はじめに
みなさん、こんにちは。
気象庁の発表によると、2019年7月26日午前9時に日本の南の海上の熱帯低気圧が台風6号(ナーリー)に変わったということです。
直近1ヶ月くらいは西日本を中心に豪雨による被害がでているというニュースが連日のように続いていました。また、つい先日に西日本を中心に”梅雨明け”が発表されたばかりでウキウキしていた方も多くいらっしゃることと思います。
今回の台風による災害的な被害がでないことを祈るばかりです。
2019年前半は降雨量が劇的に少ないことによるダムの貯水量の激減など、水不足が懸念されるニュースもありました。
少なすぎてもダメ!多すぎてもダメ!・・・ちょうどいいくらいがいい、そんなに都合よくいかないのが自然というものですが、極端すぎですね!
さて、この”ナーリー“ですが、一般世間では”なり“を語尾に着けることで有名なキャラが注目されたり、言葉遊びが話題になっています!
若干、不謹慎な気もしますが、”台風”という暗い出来事を楽しく・ポジティブに乗り切るという意味ではいいことなのかもしれませんね。
どうぞご覧ください。
進路予想は”コロ助”
若い世代は知らないかもしれませんが、あの有名な漫画家”藤子不二雄”さんの名作”キテレツ大百科”というマンガがあります。
その中で中心人物として”コロ助“というロボットキャラがいるんですが、そのコロ助は語尾に”~なり“をつけることでその存在感を確立させています。
今回発生したナーリーもそこから来ているんでしょう。
進路予想を見てみると、マジでコロ助だなと思えるツイートをされている方がいました。
台風6号(ナーリー)が発生との事なので pic.twitter.com/qLykPCopHi
— ぬしぃの (@tsuki_maro) July 26, 2019
本州をなぞるように進んで行くことが予想されるので、太平洋側沿岸部にお住いの方は特に注意が必要です。
言葉遊びが話題
“コロ助”を知っている人が”ナーリー”なんて聞いたら、つい”なり”をつけて遊んでみたくもなりたくなっちゃいますよね。
ツイッターでもいろんなツイートがあったので紹介しますね!
ナーリーと聞いてこれを思い浮かべるオタク pic.twitter.com/bGhFo0TMO1
— むらフィニコフ (@RTBmusya) July 26, 2019
ナーリーのおな〜り〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/SWgnKp9ILc
— はづ🦅⚖️ (@LilyRose2730) July 26, 2019
台風くるから気をつけるナーリー#鈴鹿8耐 pic.twitter.com/hUx84bTExu
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) July 26, 2019
ナーリー? pic.twitter.com/2jfVyf28HP
— ちゃんさこ (@chansako0511) July 26, 2019
クールポコ、久しぶりに見ました!
決め台詞に”なーにー“をつけといてよかったですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
楽しそうにみんな遊んでいましたが、誰かを傷つけたりしているわけじゃないのでいいんじゃないでしょうか!
最後までお読みいただきありがとうございました。