“芳賀道也”ってどんな人?
みなさん、こんにちは。
出典:https://twitter.com/hagamichiya
今回紹介していこうと思う”芳賀道也(はがみちや)“さんですが、先日に行われた参議院議員選挙において、接戦を制し、見事に当選されました。
個人的に応援しているかどうかは別にしても、生まれも育ちも山形という生え抜きの方です。温かい目で活動に注目していこうと思います。
芳賀さんは山形では有名なアナウンサーであり、個人的には聞いたことがなかったのですが”徳光和夫“アナウンサーに似ていることから”山形の徳さん“などと親しまれています。
それもこれも、芳賀さんが所属する山形放送で1983年より「ズームイン!!朝!」の放送が始まり、初代山形担当キャスターを務めたことが起因になっています。
日本テレビで1979年から放送が開始された「ズームイン!!朝!」ですが、こちらのメインキャスターは徳光和夫さん。
時期が被っていたこともあり、仕事も枠を越えた親交もあったようですね。
経歴
芳賀道也さんは、高校教師であると共に歌人としても活躍された”芳賀秀次郎”の4男として1958年3月2日に山形県山形市で誕生されています。
2019年現在、61歳となっていますね。
学歴を見てみると、
・山形大学付属小学校
・山形大学付属中学校
・山形県立長井高等学校
・日本大学文理学部社会学科
このようになっています。
山形県内では唯一の国立小学校となっていて、入学試験もあることから付属中学校はかなり学力レベルが高く、難関高校に多数合格しています。
その点を考えると、長井高校に入学されているのが少し府に落ちません。
決してレベルの低い高校というわけではありませんが、かといって難関高校というわけでもありません。当時は今よりレベルが高かった可能性もありますけどね。
そしてもっと掘り下げてみると、父親である秀次郎さんが長井高校の校長をしていることがわかりました。
1993年に78歳でお亡くなりになっていますが、逆算すると道也さんが高校に入学する前後と時期が重なるため、少なからず父の影響があった可能性もありますね!
日本大学卒業後は山形放送に入社、アナウンス部に配属なります。
前述したズームイン!!朝!の山形担当キャスターを務めるなど長年、テレビやラジオのニュースのほか、情報番組を担当。報道制作局制作部専任部長、編成局編成部シニアスタッフなどを務めました。
プチ情報として、山形県知事を一期務めた”斎藤弘(さいとうひろし)”氏とは小・中学校の同級生なんだそうです。
家族構成
芳賀道也さんの家族構成を調べてみました。
芳賀さん・奥さんまではわかったんですが、お子さんについてははっきりした情報がありませんでした。
どうやら息子さんがいるような話もありますが、確実ではありません。
しかし、アナウンサーにしても、国会議員にしても、かなり特殊な職業ですし、家族の協力も必要不可欠ですからね。
きっと円満な家族関係を築いておられるのではないかと容易に想像できますね!
まとめ
いかがだったでしょうか。
芳賀道也さんは本当に山形では有名で、人気もあり、”芳賀道也と行く〇〇の旅”なんていう旅行企画が組まれるぐらいでしたからね。
山形出身で山形在住の生え抜きの山形人でありますし、アナウンサーとして数知れないディープな山形県民の実情を見てきた経験や体験が膨大にあると思います。
今度はぜひ、その経験を国会議員としてフルに発揮して山形をより良くしてくれたらなと期待しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。