はじめに
こんにちは、ズッキーニです。
今回は山形市嶋にある”嶋遺跡公園“について紹介していきます。
この公園は嶋地区のど真ん中にあり、嶋地区整備に伴ってできた新しめの公園になっています。
山形のテレビ局なんかもたびたび来ている有名な公園で、知っている方も多いと思いますが、嶋地区のほうにあまり来ない方は知らない方も意外と多いかもしれませんね。
個人的に好きな公園の1つでとても楽しいと思うんですが、注意点もあるので、公園の魅力も含めて紹介していきます。
どうぞご覧ください。
“嶋遺跡公園”の遊具
小さなお子さんをもつ親にとって、公園にどんな遊具があるのか気になるものですよね。
写真は嶋遺跡公園内にあるメインの大型遊具になります。
遊具の上部のほうには”DONGURI(どんぐり)“と書かれています。
どんぐりをモチーフにしているのか、たしかにどんぐりっぽい形をしていますね。
なぜか使用禁止になっている滑り台もありますが、それ以外は全部使えるようです。
写真左手に見える大型滑り台ですが、上り口がはしご状になっていて、小さい子には少し危険ですね。
もし上る場合は保護者の補助が必須です!
上るのは大変ですが、滑り台とてもスリリングなので楽しいです。
ただ滑り過ぎるので、小さなお子さんは一緒に滑ってあげるか、先に滑って下で待ってて上げるなどの配慮が必要です。
小さい子でもそこそこ安全な滑り台もあります。
兄弟姉妹や親子で一緒に滑ることができる楽しい滑り台ですね!
ほかにはトランポリン風の遊具とか。
けっこうよく見るやつですね!
上るもよし、滑るのもよし、ジャンプしてもよし!
シンプルな遊具ですが、子供が自分で考えて遊べる遊具なのでいいですよね。
そんなに大きなものではないので小さいお子さん向けになっているようです。
このほかにも写真はありませんが、大きいローラー滑り台やトンネル式のグルグル滑り台などがあります。
かなり広い芝生広場もあるので、サッカーやキャッチボールなども悠々とできちゃいますね!
夏場にかけ、日差しがかなり強くなります。
子供の肌はデリケートですから日焼け対策が必須になります。
3ヶ月の赤ちゃんから大人まで兼用できるので便利な1本です。
肌を“バリア”しながら“UVケア”できる新しいUV製品です。
周辺情報(ランチ)や駐車場
朝から遊ぶもよし、ランチを済ませてから遊ぶもよしの嶋遺跡公園。
さすが山形市のニュータウンだけあって、周辺には楽しい施設やお店が盛りだくさんなんです!
飲食店でいえば、北イオンはじめ、かっぱ寿司・くら寿司・ココス・ガスト・幸楽苑・モスバーガー・道頓堀・はなまるうどんなどの有名どころがズラリ!
ほかにもラーメン店からカツ丼屋、コーヒーショップまでなんでも揃っていて、ランチに困ることはありません。
駐車場については・・・難ありです!
一応、公園専用の駐車場として東西に駐車スペースがありますが、公園の規模に対して駐車場が狭すぎると感じています。
この公園に行く時は大体昼くらいに行くパターンが多いのですが、駐車場は常に満車状態です!
止めれたら奇跡というくらいの確率ですね。
どこか空くのを粘り強く待つしかないところが最悪です!
公園のすぐ隣におーばんがあるのでおーばんの駐車場に止めている方も多いようですが、いいとは言えませんよね。
泣く泣く止めざるを得ない場合は、お帰りの際におーばんさんからたくさんお買い物をして行って下さいね!笑
まとめ
いかがだったでしょうか?
すごく楽しい公園なんですが、どうしても駐車場だけが難点なんですよね。
それでも楽しい公園には違いないので一度足を運んでみて下さい^^