はじめに
こんにちは、ズッキーニです。
二児の父をやっております。
2人とも男の子なんですが、私の多大な影響もあり、妻も巻き込んでファミリーで”ドラゴンボール”にハマっています!
テレビ放送は終わってしまいましたが、”ドラゴンボール超”のDVDをレンタルして、つい最近1~44巻まである作品を見終わってしまいました。
かなりのドラゴンボールロス状態です。。。
でも、過去に放送をあまり見ていなかった”ドラゴンボールGT”を見始めたところです。
やっぱおもしろいですね!
そして見るだけにとどまらず、”ドラゴンボールヒーローズ”っていうカードゲームにもドハマリしているこの頃です。
このゲーム機があったり、買い物ができたりとかなり便利なイオンには毎週のように行っています。
おかげで、2歳の息子まで”イオンいくー!”と、しょっちゅう言っています。
たまにはでっかいイオン行ってみようということで、東北最大級の名取イオンにやってきました!
2019年4月頃にフロアが増設されてリニューアルしたこともあり、マジで広い!
いろんなお店や食べ物屋さん、ゲームセンターがあり、大人から子供まで1日中楽しめますね。
しかし、当日は天気がすこぶる良かったことや、なるべく外で遊ばせたいという方針もあり、どこかの公園で遊ぼうということになりました。
ところが、土地勘がないもんで子供が楽しめそうな公園なんてわかんない!
急ぎで”名取市 公園“で検索すると何件かヒット。
その中から”海の見える丘公園“という公園をチョイスして行ってきました!
実際に子供と一緒に遊んでみた感想を紹介していきます。
子供用遊具はある?
子供の年齢にもよりますが、幼い子をもつ親にとって公園に子供が遊べそうな遊具があるかどうかというのは1つのポイントになりますね!
ここ”海の見える丘公園”にはバッチリ子供用遊具があります!
大人でもすごいワクワク感を募らせる連動系の遊具!
青を基調とした感じがすごいオシャレで、ロング滑り台にはとくに興味がそそられます。
子供の好きな遊具TOP3に入るであろう”滑り台”はかなり重要です。
ここの滑り台はその名の通り、とても滑りが良く、そこそこなスピード感が体感できます!
ただ難点もあり、滑り台を滑るにはスキマのあいた空中トンネルを突破するしかないんです!
落下する危険性はなく安心できますし、5歳の息子は楽しそうに突破していました。
しかし、3歳の息子は怖がって1人では行けないんだけど滑り台は滑りたい、と。
なんとか補助しながら無事突破しましたが、大人が子供を補助しながら進むには狭すぎるんですよね!
しかもスキマがあいている上に、けっこうな高さ(3mくらい?)があるので、高い所が苦手なお子さんには厳しいかもしれません。
ほかにも、クライミング系の遊具や初めて見る感じのウンテイなどもあります。
まぁ、普通といえば普通かもしれないけど、年中~小学生向けの遊具になっていると言えるかもしれません。
3歳以下のお子さんでも遊べるようなミニ滑り台などもあるので、全然遊べないわけでもありません。
遊んでみた感想
遊具の規模はそこまで大きくありませんが、かなり楽しめる公園だと感じました。
駐車場をでてからすぐのグラウンド!
グラウンドを抜けると、かなり広い芝生の広場!!
定番のバドミントンやサッカー、キャッチボールなどなんでもできるくらいの広さがあります!
いろいろできるので、個人的にはかなり好みの公園ですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
“海の見える丘公園”だけあって、天気がいい日には海が見えるそうですよ。
私が行った日は快晴でしたが海は確認できませんでした。
海が見えるだけあって、けっこうな高台に位置しており、景色もかなりいいです!
また行きたい公園の1つになりました^^
最後までお読みいただきありがとうございました。