はじめに
どうも、こんにちは!
つい先日の話なんですが、何気なくテレビをみていたときでした。
なんの前触れもなく、番組の合間のCMでその瞬間はやってきました!
“フルタイソウ第一”!!?
なんじゃ、このCMは!?と思ったんですが、じわりじわりとなんかおもしろい!笑
調べてみると”フルタ製菓”という菓子メーカーのCMなんだそうですね。
そして、体操している人物に目がいってしまいがちでしたが、よく見ると子供の頃によく食べていたチョコのお菓子が登場しています。
このCMをキッカケに名前を知ったんですが、”ハイエイトチョコ“というそうです。
カラフルな糖衣チョコがメガネ型のブリスター容器に入った見た目も楽しいチョコレートなんだそうですよ、・・・たしかにね^^
なんかおもしろかったんで、深く調べてみちゃいました!笑
どうぞご覧ください。
“フルタイソウ”が面白い
まずは、問題のCMを再度見てみましょう^^
要は、”フルタ製菓“と”ラジオ体操“と”ハイエイトチョコ“をドッキングさせたわけですよね!
・・・ふん、くだらねー!笑
たしかにくだらねーんだけど、シンプルなのが逆にいいですよね^^
最近のCMは深すぎて意味不明なものが多いように感じます!
その点、この”フルタイソウ“は、日本人ならば誰しもが知る”ラジオ体操“と組み合わせたことや、登場人物の一部に”ワンポイント”として宣伝したい商品を身につけるなど、ベタだけどシンプルな感じが最高です!笑
一発でくぎづけにされちゃいますし、チョコのCMなんだな!ってすぐわかりますからね。
ちなみに、”フルタイソウ第二“では”生クリームチョコ“押しです!
この商品も昔ながらのロングセラーで、おいしいんですよね~!
フルタマンの正体は誰!?
この”フルタイソウ“の中心にいる男性なんですが、通称”フルタマン”という名前なんだそうです。
出典:http://tweetcs.com/voicekazu/
ハイエイトチョコをメガネのように身につけているのでどんなお顔かわかりませんね。
・・・もしかして有名人!?とか思って気になっちゃいました!!
調べてみると、
フルタマンの正体について全く情報がなく、明かされていないので、有名人ではないんだろうという結論に至りました。
旬な有名人の方がやっていれば、かなり話題になると思いますが、ギャラなんかを考えれば有名人を起用しなくても十分に成功していると言えるのかもしれないですね^^
まとめ
いかがだったでしょうか?
なんか面白いし、昭和チックな感じもしますね。
最近ではなかったようなおもしろいCMだと思いました^^
この”フルタ製菓”は過去にも斬新なCMをして話題になったことがあったようです。
興味がある方は検索してみてはいかがですか^^
最後までお読みいただきありがとうございました。