はじめに
どうも、こんにちは!
先日にメディアで”ソルソファーム(SOLSO FARM)“という施設が紹介されていました。
ここは観葉植物など、世界中から集められた植物を購入することが出来る農園となっています。
観葉植物が好きな人たちの中ではよく知られた楽園のような場所みたいですね!
出典:http://cafetk.com/nature/solso-farm/
たしかに、これまでに目にしたこともないし名前も知らないような植物がたくさんありました。
大型の植物もたくさんあり、ほんとに緑豊かなオアシスのようです。
カフェがあって食事ができたり、子供向けの遊ぶスペースもあるようなので、植物に興味がなくても楽しそうな場所ですね!
ソルソファームについて調べてみたので、よかったらご覧になって下さい^^
ソルソファームの場所
まずはソルソファームはどこなの?ってことが気になります。
SOLSO FARMのホームページで調べてみますと、神奈川県川崎市宮前区野川3414と記載されていました。
関東圏にお住いの方であれば手軽に行くことができそうですね。
アクセスもよさそうで、県外の方でも行けそうですね。
カフェメニューや広さ
個人的に特に気になったのが、カフェメニューや敷地面積の広さ!!
私がソルソファームに行くとなると、植物好きの妻や子供を連れての家族旅行なみの労力を強いられることになります。
幼い子供が行っても飽きないだろうか?とか、食事はどんなものがあるか?とても気になります。
カフェメニューはどんなものがあるのか調べてみると、
ドライグリーンカレー/ガパオライス/ガイヤーンサンドドリンク
季節のモヒート/モヒート/ビール3種/ノンアルコールビール/ジンジャエール辛口/ドールジュース3種
いろいろありました。
SOLSO系列で東京世田谷区にある”KIMIDORI“というカフェにあるメニューを食べることができるようです。
一部ご紹介すると、
定番なのが”グリーンカレー”
出典:http://curry401.blog94.fc2.com/blog-entry-1395.htm…
中でも、これはドライ系のグリーンカレーです。
けっこう緑を基調とした食材を使っていて、オシャレだし、SOLSOのテーマに沿っていていい感じですね!
ただ、大人が食べる分にはいいですが、子供はどうなんでしょうね?
SOLSO風お子様ランチとかあればいいんですが^^
・・・さて、SOLSO FARMの敷地の広さはどうなんでしょう?
ホームページなどを覗いて見たんですが、FARM内の敷地面積などは記載されていません。
メディアでの映像を見る感じではけっこう広いのかな?という印象を受けましたが、実際に足を運んだ方のブログを拝見するとそんなに広くないと語っている方が多いように感じます。
植物が大好きな方にとっては一日中いても飽きないかもしれませんが、敷地も狭いとすれば植物に興味がない方はあまり歩きまわれない分、何時間も滞在できる場所ではないのかな、と思いました。
まとめ
いささか否定的な意見も書いてしまいましたが、映像や写真で見ると本当に緑がいっぱいあり、美しい場所だと思いました!
珍しい植物もたくさんあり、見てみたい思いもあります。
他に注意点とすれば、基本的に週末や祝日しか営業していないこと、貸切になっている場合もあるようでその時は一般向けには営業していないとのことです。
遠方から足を運ぶ場合には事前の確認が必要ですね。
一度行ってみたいですね^^
最後までお読みいただきありがとうございました。