はじめに
どうも~、こんにちは!
いやぁ~、それにしても寒いですね!
日に日に寒さが増して、雪が降る地域も増え始めました。
個人的に寒いのが苦手なので、本当に嫌な季節に入ってしまいました(冬が好きな方はすいません!)。
本当に寒い日が続きますが、それでも心はぽっかぽかでありまーす!笑
なぜかって?
そりゃ、今冬はいつになく話題作が豊富で、面白そうな映画がたくさんあるからでーす!
・・・今冬と言っても、いまいま公開の映画も中にはありますが、個人的に面白そうだなぁと思ったオススメの映画を紹介していきたいと思います!
どうぞご覧ください。
今冬公開のオススメ映画
オススメ映画を公開予定順に紹介していきます。
ミュージアム
出典:http://ciatr.jp/topics/162316
雨の日だけに発生する猟奇殺人事件。
死体を見せることにこだわる犯人・カエル男は、自分をアーティストと呼び、犯行現場には必ず謎のメモを残す。
連続する事件の関連性を捜査する刑事・沢村(小栗旬)と部下の西野(野村周平)は、次のターゲットが沢村の妻・遥(尾野真千子)であることに気づく。
冷静さを失った沢村は、カエル男の罠にはまり、絶望へと追い詰められて行く。
謎の”私刑”執行アーティスト・カエル男は一体誰なのか?
真の目的は?
雨の日に発生する連続殺人事件、次のターゲットは刑事の妻と子。
追い詰められた彼が絶望の密室(ミュージアム)で見たものとは・・・
主演:小栗旬
公開日:2016年11月12日
疾風ロンド
出典:http://bz-yukari.info/about_bz/bz-news/post-3049
拡散すれば大量死となる危険な違法生物兵器「K-55」が医科学研究所より盗まれる。
犯人から届いた脅迫メールには、三億円の要求と「K-55」が隠された場所を示すテディベアの写真が添付されていた。
犯人は研究所を解雇された葛原(戸次重幸)という元研究員。
慌てふためく主任研究員・栗林(阿部寛)と所長・東郷(柄本明)の元に、警察から一本の電話が。
「葛原が、死んだ・・・?!」
違法生物兵器であるが故、何としても秘密裏に処理しなければならない。
しかも、残り4日で大惨事が起きてしまうことが判明。
その無理難題を押し付けられた栗林は、僅かな手掛かりである葛原の遺品から辿り着いた、日本最大級の野沢スキー場へと捜索に向かった。
しかし、20年振りのスキーに大苦戦する栗林は、豪快に転倒し足首の靭帯を損傷してしまう・・・。
彼を救助したパトロール隊員・根津(大倉忠義)とスノーボードクロス選手の千晶(大島優子)は、栗林の奇行に疑念を抱くも、咄嗟に出た嘘がきっかけで捜索に協力してくれることになる。
だが、広大なスキー場での捜索は困難を極め、刻一刻とタイムリミットが迫ってくる。
さらに、ドドメ色の帽子を被った怪しい男がその一部始終を伺っていた・・・。
真実をひた隠し、様々な人物を巻き込んだ栗林は、果たして無事「K-55」を探し出すことが出来るのか?!
事件は想像を超えたクライマックスを迎える!
主演:阿部寛
公開日:2016年11月26日
RANMARU-神の舌を持つ男-
出典:http://ameblo.jp/gogomichie/entry-12199591361.html
伝説の三助(風呂場で客の背中を流したりなどのサービスをする人)の孫・朝永蘭丸(向井理)は放浪の旅の末、鬼灯村にたどりつく。
ところが温泉に溺れてしまってさぁ大変!
人工呼吸で助けられた蘭丸はその女医・りん(木村多江)に一目惚れし、村の温泉で働くことに。
甕棺墓光(木村文乃)と宮沢寛治(佐藤二郎)が蘭丸を追って来るがその時、地面が大陥没!鬼火が発生!黒い水が湧き出し、ついには死体を発見!
村人は、三人がいにしえの呪いを呼び覚ました!と大激怒。
謎の黒装束軍団に追われながら、果たして彼らは殺人事件の犯人を暴き、呪いの謎を解き明かすことができるのか!?
これぞ娯楽映画の決定版!
主演:向井理
公開日:2016年12月3日
海賊とよばれた男
出典:http://moviefanjp.moo.jp/index/?p=23738
主要燃料が石炭だった当時から、石油の将来性を予見していた若き日の国岡鐵造(岡田准一)は、北九州・門司で石油業に乗り出すが、その前には国内の販売業者、欧米の石油会社(石油メジャー)など、常に様々な壁が立ち塞がり、行く手を阻んだ。
しかし、鐵造はどんなに絶望的な状況でも決して諦めず、それまでの常識を覆す奇想天外な発想と、型破りの行動力、何よりも自らの店員(=部下)を大切にするその愛情で、新たな道を切り開いていった。
その鐵造の姿は、敗戦後の日本において、さらなる逆風にさらされても変わることはなかった。
そしてついに、敗戦の非嘆にくれる日本人に大きな衝撃を与える”事件”が発生する。
石油メジャーから敵視され、圧倒的な包囲網により全ての石油輸入ルートを封鎖された国岡鐵造が、唯一保有する巨大タンカー「日承丸」を秘密裏にイランに派遣するという”狂気”の行動に打って出たのだった。
イランの石油を直接輸入することは、イランを牛耳るイギリスを完全に敵に回すこと。
しかし、イギリスの圧力により貧困にあえぐイランの現状と自らを重ね合わせた鐵造は、店員の反対を押し切り、石油メジャーとの最大の戦いに臨む。
果たして、日承丸は英国艦隊の目をかいくぐり、無事に日本に帰還することができるのか?
そして、国岡鐵造は、なぜ”海賊”とよばれたのか?
その答えが、明らかになる――。
主演:岡田准一
公開日:2016年12月10日
土竜の唄~香港狂騒曲~
交番勤務のダメ巡査・菊川玲二(生田斗真)はある日突然クビになり超キケンな犯罪組織への潜入捜査官すなわち”モグラ”になることを任命され広域指定暴力団・数寄矢会に潜り込んだ。
何度も死にかけながらも合間にちゃっかり童貞を卒業、ケーサツである身分もなんとかバレずに生き抜いた玲二。
最終ターゲットの数寄矢会会長・轟周宝は挙げられなかったものの、”クレイジーパピヨン”こと日浦匡也に気に入られ、兄弟の契りを交わしてしまった玲二は極道の世界にさらに深く潜っていくハメに。
それから・・・
警視庁組織犯罪対策部のエースとして正義感溢れるエリート警官・兜真矢(瑛太)が就任。警察官とヤクザの癒着の撲滅を目指す兜にとって数寄矢会とつながる玲二は許せない存在だった。
その頃、玲二に轟周宝からビッグミッションが!それは、極悪非道のチャイニーズマフィア・仙骨竜を叩きのめすこと。そして轟周宝とその娘にして奇跡の処女・轟迦蓮(本多翼)のボディガードになることだった!
まさかの任務を与えられた玲二に警察の中から海の外から、かつてない危機が次々と襲いかかる!
そしてその裏では、日本中をも巻き込むような、巨大な陰謀が動き始めていた。
“本気”と書いて“マジ”と読む男の新たなる潜入伝説が、幕を開ける!
主演:生田斗真
公開日:2016年12月23日
SURVIVAL FAMILY サバイバルファミリー
出典:http://altamira.jp/archives/category/%E6%98%A0%E7%…
すべてがOFFになると人間がONになる。
東京に暮らす平凡な一家、鈴木家。
さえないお父さん(小日向文世)、天然なお母さん(深津絵里)、無口な息子(泉澤祐希)、スマホがすべての娘(葵わかな)。一緒にいるのになんだかバラバラな、ありふれた家族・・・。
そんな鈴木家に、ある朝突然、緊急事態発生!
テレビや冷蔵庫、スマホにパソコンといった電化製品ばかりか、電車、自動車、ガス、水道、乾電池にいたるまで電気を必要とするすべてのものが完全にストップ!
ただの停電かと思っていたけれど、どうもそうじゃない。次の日も、その次の日も、一週間たっても電気は戻らない・・・。
情報も断たれた中、突然訪れた超絶不自由生活。
そんな中、父が一世一代の大決断を下す!
ある日、突然サバイバルが始まった――
電気が<消滅>した世界で、果たして平凡家族は生き残れるのか!?笑ってるだけではすまされない!!
今、鈴木家のサバイバルライフの幕があがる!!
主演:小日向文世
公開日:2017年2月11日
相棒ー劇場版IVー
出典:http://www.cinemacafe.net/article/2016/09/10/43342…
杉下右京と冠城亘、特命係のふたりが警護を託されたのはある国際犯罪の捜査協力者。その男が日本に降り立った日、
世界で何かが動き始める―――。
主演:水谷豊
公開日:2017年2月11日
まとめ
いかがだったでしょうか?
気になる作品はありましたか?笑
ジャンルは多少違えど、個人的に好みな系統なので、どれも早くみたいですね!
作品と作品の期間がいい感じにあいていて、ちょうどよい感じです。
ただ、あの「相棒」と同じ日に「サバイバルファミリー」ぶつけて大丈夫なんかーい!?
公開日が誰がどうやって決めているのかはわかりませんが、・・・まぁ、それもアリで面白いかもしれませんね^^
最後までお読みいただきありがとうございました。