はじめに
どうも~、こんにちは!
私事になってしまいますが、私の趣味の一つとして「競馬」があります!
たまぁに馬券を購入することもありますが、大体は観戦がメインという風に、たしなむ程度に楽しんでいるこの頃であります。
今年はと言えば、藤田菜七子さんという方が競馬学校を卒業、16年ぶりに女性騎手が誕生しました!
16年ぶりってすごいことですよね!
藤田菜七子さんは、JRA(日本中央競馬会)において、女性騎手としては7人目で「快挙」と言っても過言ではありません!
ちなみに、16年前のJRA6人目の女性騎手を調べると「西原玲奈(にしはられな)」さんという方で、2010年に引退されています。
通算勝利はJRA17勝、地方7勝となっています。
・・・たいして勝っていないと感じるかもしれませんが、そんなことはありません!
すごいことなんですよ!
「騎手」というのは、競馬を知らない人が見ている分には「ただ馬にまたがって乗っているだけ」だと思っていませんか?笑
私も最初はそう思っていました。
乗馬さえしたことのない私ですが、競馬の騎手っていうのは重要だということが分かってきました。
人間に、瞬発力があり短距離が早い人がいれば、持久力があり長距離が得意な人もいます。
サラブレッド(競走馬)も同じで長所・短所があり、騎手は長所を活かしつつ、いかにして勝つか考えながら馬に指示を出す司令塔のような役割があります!
しかも、時速60km/hほどで走る馬から振り落とされないようにするだけでもかなりの力が必要だと思いますし、無駄のない進路を走らせるだけでも高等技術が必要です!
前に芸能人が乗馬に挑戦するという企画を見たことがありますが、素人だとコースに沿って走るどころか、左右に曲がることさえできないようでした!汗
それぐらい難しいですし、ハードな競技なんですよね!
そんな競馬界に現われた「藤田菜七子」さんですが、ルックスもよくかわいいので、大フィーバー中ですね!笑
この流れに乗って、私も彼女のことについて調べてみましたので、どうぞご覧ください!
藤田菜七子は〇〇に似てる!
藤田菜七子さんがが〇〇に似てるとネット上で話題になっているようです!
誰に似てるかというと、バレーボール選手の栗原恵さんや剛力彩さんですね!
確かに似てますね!
個人的には栗原恵さんにかなり似ていると思います!
こんなかわいい女性がジョッキーなら、そりゃ人気がでるのも納得ですよね!
しかも、ホリプロと専属契約をしているらしく、今後メディアに出演することも多くなると思います。
今後の活躍から目が離せませんね!
実力や評判は?
2016年3月末現在で、JRAでの勝利はありません。
つい先日、地方のレースで勝利をあげたところですね。
まぁ、若手騎手はベテランに比べ斤量などの優遇があったりしますが、それでも技術的に敵うわけがありませんし、なかなか上位人気馬に騎乗できないのが現実です。
その点、藤田菜七子さんはその人気ぶりや話題性から、多少はいい馬に騎乗できている感はありますよね。
ただ、騎手も勝負の世界・プロのアスリートですから、結果が必要になってきます。
いくら人気があっても、勝てないと騎乗さえできない状況になりかねません。
まぁ、まだまだ騎手になったばかり。
勝てなくて当たり前だと思うので、とにかくいっぱい騎乗して、経験を積まれることが大事なんじゃないでしょうか!
女性特有のしなやかさなどもあり、男性騎手とはまた違った効果もありそうですね!
今は実力・評判ともにどうこう言える段階ではありません。
今後の彼女の進化に期待という状況ですね!
まとめ
「競馬」にはいろいろな楽しみ方があります!
もちろん、馬券を購入したり、迫力のあるレースを観戦したり、いろいろ。
そして、騎手の個性ある勝利インタビューを見るのも楽しいですよね!
騎手もテレビに頻繁に顔をだす有名人に変わりありませんから、当然ファンもいらっしゃいます。
そんな中で、藤田菜七子さんのようなかわいい女性騎手の誕生は、「華」がありますし、応援したくもなりますよね!
最近では競馬が好きな女性も増えていると聞きます。
藤田菜七子さんの活躍で、将来的に女性騎手がどんどん誕生すれば面白いです。
過酷な競技ではあると思いますが、同じ条件・同じフィールドで男性と女性が勝負するスポーツってなかなかないですからね!
そんな風な光景が見られるようになれば、それも競馬の醍醐味になってくるかもしれませんね。
今後も藤田菜七子さんから目が離せません!
最後までお読みいただきありがとうございました。