はじめに
どうも~、こんにちは!
とりあえず、「こんにちは!」とか、明るく挨拶してみたつもりなんですが、実はヘコんでるんです。
なんでヘコんでるかって?
いや、別にヘコむほどのことではないんですが、この情報社会の時代にあるのに自分乗り遅れてるなぁ~と。
流行とか話題って、どんどん変わっていって、人々の関心事は常に変化していますよね。
世間では「椎木里佳(しいきりか)」さんという方が話題になっているそうです!
なんで話題になっていると思います?
・・・なんと、彼女は現役の女子高生なんです!
知らなかった~!汗 ・・・てか、すごい!
普通、高校生が起業とかしなくないですか!?
将来的に起業して、社長になりたい!とか、お金持ちになりたい!という夢や希望をもっている高校生はいると思います。
実際に起業してしまうって行動力ハンパないやろ!!!笑
どんな人なのか気になりませんか?
まだ知らない方もいらっしゃると思いますので、椎木里佳さんについて調べてみました!
椎木里佳の仕事内容は?
椎木里佳さんはどんな会社を設立して、どんな仕事をしているのか?ということが気になるところですよね!
・・・というか、高校生が会社を起業することは可能という事実にビックリです!
少し調べてみると、「営利目的のために事業を立ち上げること」が起業の定義とされているようで、そういう意味での起業において、年齢制限はないようです。
極端に言えば、小学生や中学生でも企業は可能ということですね!
・・・ただ、起業して会社を設立するという流れになるんですが、代表取締役として仕事をする際に必要になってくる印鑑証明書が15歳以上でないと発行してもらえません。
そういった経緯を考えると、実際に起業して会社を設立できるのは中学3年生~高校1年生ぐらいと考えることができます。
調べていて分かったことなんですが、起業と会社設立は同じではないんですね!
勝手なイメージでセットだと思ってました!汗
さて、椎木里佳さんはというと中学3年生のときに株式会社AMFを設立しているようです。
普通は高校進学へ向けての受験勉強だったり、恋愛だったり、しなきゃいけないこともたくさんあるし、遊びたい盛りだと思うんですけどね!笑
では、株式会社AMFとはどんな会社で、どんな仕事をしているのか?調べてみましょう!
まず、会社名になっている「AMF」の由来は、小さい頃から大事にしている、Appreciation(感謝)・Modesty(謙虚)・Full-power(全力)という言葉の頭文字をとったものなんだそうです!
それじゃ、仕事内容は?
中学生が起業するくらいですから、簡単な内容だと思いました・・・が、アプリ開発をはじめ、自身の企画・制作・および主演による動画の配信、ならびにイベント企画などの事業を行っているそうです!
なんか、アプリ開発などの技術的なことや、自身のプロデュースなど、幅広く活動しているんですね。
内容もですが、なにより、実際に起業したという事実、行動力や勇気はすご過ぎです!
親はどんな人?
中学生の娘さんが起業するぐらいですから、親もすごい人なんだろうと想像はつきます!笑
お金持ち?社長さん?経済学の専門家とか?
独学で企業や会社経営について学んだ可能性もありますが、やはり父親が会社を経営しているようです!
親の背中を見て育ち、父親からも日々経営についてのことを学んでいたのでしょう!
父親の名前は椎木隆太さんといって、株式会社DLEという会社を経営なさっているようです。
映像コンテンツ制作を柱に事業展開していて、電通系の子会社という話もあります。
少なからず、父親の力も借りているのでしょうね!
高校での成績は?
椎木里佳さんは、東京都内の私立女子高校に在学中とのことです!
どこの高校か調べてみたところ、都内でも有数の進学校である「慶應義塾女子高等学校」に通っているそうです!
やっぱり頭もいいんですね。
高校での成績については、わかりませんでした!
ただ、こういった頭のいい高校は、テストの点数が1点違うだけでも順位が数十番違ったりもします。
高校での成績はわかりませんが、そういった高い学力をもった方であることは間違いないですね!
まとめ
今話題の椎木里佳さんについて、少しは理解していただけたでしょうか?
すごいですよね。
学力や起業だけでなく、そのアイドル顔負けのルックスも注目を集めているようです!
確かにかわいいです!
テレビ出演などのメディアへの露出が増えてきているので、彼女を拝見できる機会も増えることが予想されます。
今後も椎木里佳さんから目が離せません!笑
最後までお読みいただきありがとうございました。