はじめに
どうも~、こんにちは!
普段なんとな~くテレビを見ていると、「誰だ、この人!?」って思うことがたくさんあります。
次から次へと新しい芽が出てきて、そうかと思えばいつのまにか泡のように消えてなくなります。
芸能界は本当に出入りが激しいというか、入れ替わりが激しい業界ですね。
私たち素人には分からない部分は大きいですが、毎日のようにテレビに出ている方っていうのは相当すごいことなんですよね!
それこそ宝くじで1等当せんくらいのすごいことなのかもしれません!笑
今回は世間では一発屋との呼び声も高い、シンガーソングライター「河口恭吾」さんにスポットをあててみました!
河口恭吾さんと言えば、代表曲に「桜」という楽曲があります!
一部ユーザーからパクリ疑惑が噂されていたりしていますね!
その辺の真相も踏まえて、河口恭吾さんの現在について探っていきたいと思います!
さっそくいってみよう!
河口恭吾の現在
代表曲「桜」が爆発的にヒットしたのが2003年。
もう10年以上経つのかぁ~!と思う反面、懐かしくもありますが比較的最近の曲と思えるような感じもありますし、メロディも鮮明に思い出せる自分がいます!
好きな曲だったんでしょ!とか言われれば、確かに否定はできませんが。笑
それでもこうして、鮮明に記憶に残っているということは、それだけ心に残る素晴らしい曲だったのでしょうね!
きっと同じような境遇の方は多いと思います。
2016年現在、2003年「桜」の爆発的ヒットから早13年が経ちます!
河口恭吾さんは、メディアへの露出はほとんど無いようですが、現在も音楽活動は続けているようです。
ただ、この13年間、ヒット曲に恵まれていません!
ここ最近リリースされた3作はいずれもランキング圏外という始末。
2011年に結婚されて、あとはヒット曲が出れば公私ともに順風満帆といったところなんでしょうけど、簡単なことではありませんよね!
これだけ素晴らしい曲を創り出せる才能と誰もが聞き入ってしまう美声がありますし、きっと復活できると信じたいですね。
パクリ疑惑の真相は!?
河口恭吾さんの代表曲である「桜」。
この曲以外にヒットというヒット曲がない現状を考えれば、一発屋と言われても仕方のないことなのかもしれません。
しかし、この生命線とも言える「桜」に、一部ユーザーからはパクリ疑惑の声が上がっているようです!
率直に言えば、河口恭吾の「桜」が徳永英明の「僕のそばに」とサビの部分が似ているのではないか?ということのようです!
ちなみに、「僕のそばに」は1993年にリリースされています。
・・・YouTubeで徳永英明さんの「僕のそばに」を聞いてみました!
・・・めっちゃ似てる!汗
似ているという先入観があることも否定はできませんが、それでもメロディや歌詞のニュアンスも近いものがあるように思えます!
というか、「僕のそばに」のサビが河口恭吾さんの「桜」に聞こえて、マジウケるんですけど!笑
当然、徳永英明さんや関係者の耳にもこのパクリ疑惑の声は入っていると思いますが、表向き何もアクションがないということは、まぁOKということなんでしょう!
まとめ
パクリ疑惑はどの業界でもたまぁ~に話題になりますよね!
当事者に盗作する意思がないにしても、生活している中で「読んだり」、「聞いたり」したものが無意識のうちに脳に記憶され、自分のオリジナルと思いこんでしまうこともあると思うんですよね!
盗作の意思がなければ許されるというものでもありませんけどね。
もしかしたら徳永英明ファンは怒るかもしれませんが、徳永英明さんの「僕のそばに」も、河口恭吾さんの「桜」も名曲には変わりありません!
ぜひ河口恭吾さんには、汚名返上の意味も込めて、また素晴らしい曲を創っていただきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。