はじめに
今回はIT業界の最前線でご活躍されている一人の女性を紹介していこうと思います。
その女性とは稲垣あゆみさんという方です。
何をされている方かご存知ですか?
彼女は日本人にはお馴染みで、連絡手段としては欠かせない「LINE」の開発担当者さんなんです!
なんかすごいですよね!
こんなお若い方が中心になって開発されたものだとは思いませんでした!
やはり、若者にウケるものは若者にしか創れないのかもしれませんね。
・・・というか、「LINE」が日本発のアプリということを初めて知り、その事実についてもビックリです!
勝手なイメージで欧米諸国のどこかなんだろうな、と深く考えたことはなかったけどそんな雰囲気で使っていました。
いまや飛ぶ鳥を落とす勢いで進化し続ける「LINE」。
連絡する際の常用手段として用いられ、日本人の3人に1人が使っているというデータもあるそうです!
そんなすごいアプリを開発された「稲垣あゆみ」さんについて調べていきたいと思います!
稲垣あゆみの経歴
プロフィール
名前 稲垣あゆみ
生年月日 1982年生まれ
出身地 東京都
身長 約165cm
最終学歴 一橋大学社会学部
現在 NHN Japan 株式会社
一橋大学社会部卒業後は、最初から現在のNHN Japanに入社したわけではなく、中国や韓国のIT関連企業でお仕事をされていたそうです
現在のNHN Japanに入社したのは2010年。
入社後に受けた最初の社命は、「ソーシャル」・「クローズド」・「アプリ」の3つをキーワードにした、まったく新しいサービスの開発だったそうです!
知識の乏しい素人には???の文字しか浮かびません!笑
3人という少数精鋭のチーム(うち女性社員2人)で、世界中の100以上のアプリをリサーチ。
「どんな人でも使いやすく・ログイン不要・無料でメッセージのやり取りができるアプリ」をコンセプトに、「LINE」の原点となるアプリの開発に成功しました。
世界中のアプリを片っ端からリサーチして、調べるのはそうとう大変だったということがわかります!汗
なにごとにもあてはまると思いますが、「使う方は作る側の事情」などわかるはずもなく、そのありがたみを考えたり、感じたりする人は少ないでしょう。
・・・ですが、今回は「LINEを開発してくださって、ほんとうにありがとうございます」を心から感謝したい気分です!
転機は、忘れることのできない2011年3月11日に発生した東日本大震災にあるといいます。
「大切な人と連絡が取れない」という事態を目の当たりにして、知人同士が簡単に連絡を取り合える同アプリを最優先開発に据えるとの社の方針が決定!
4月、稲垣さんを中心に、多国籍のスタッフで20人余りのチームを結成。
急ピッチで開発を指揮し、2か月後のリリースを成功させました!
2011年6月末に「LINE」のサービスが開始されたわけですが、リリースからまだ5年弱しか時間が経っていないんですね!
個人的には、もっと前からあったような感じや、そのくらい馴染んでいるし、日々の生活に欠かすことのできないものとして確立しています。
2013年にEXILEのKENCHIこと橘ケンチさんと一緒に写っている写真がありました。
どういった経緯でのショットかまではわかりませんでしたが、稲垣さんはめっちゃ嬉しそうな顔をしています!笑
若干遠近感のずれもありますし、稲垣さんがどのようなくつを履いているかもわかりませんが、身長180cmと公表しているケンチさんと比べると稲垣さんの身長は165cm前後じゃないかと思います。
こういった出会いがあるのも楽しそうで羨ましいですね。
大学時代
大学は一橋大学社会学部と公表されています。
やはり、一流の大学を卒業されています。
在学時にはすでに未来のビジョンが明確に見えていて、関連する企業にインターンで赴き、いまに活きる経験をされています!
明確なビジョンをもつことは、ほんとうに大事なことですね!
高校はどこか調べた結果、情報はなかったのですが、一部では「一橋高校じゃないか?」というウワサもありますね!
・・・なんにせよ、有意義な大学生活を送れたことはいうまでもありません。
まとめ
こうやって女性が第一線でご活躍される姿を拝見するとうれしくなります!
これからも進化し続ける「LINE」ですが、どこへ向かうのか、使う側として今から楽しみでなりません。
今後も稲垣あゆみさんの動向に注目です!