ゴールデンボンバー
4人組エアーバンドグループ「ゴールデンボンバー(金爆)」。
2015年大晦日の紅白歌合戦は4年連続4度目の出場となりました!
4年連続で同じ曲を歌うのも、なかなかの珍事らしいですね。
ブレイクのキッカケ
さて、ゴールデンボンバーを大ブレイクさせ、一躍全国区の知名度に押し上げた楽曲がみなさんご存知の「女々しくて」ですよね~。
「女々しくて」は2009年に発売されているんですが、「女々しくて」をもとにした歌詞の書き換えやラップが追加された「眠たくて」がメンバーともにCMに抜擢され、初CMタイアップ記念盤として、2011年に期間限定で再リリースされています。
・・・CMで流れてきたら、なんか見ちゃいますよね!笑
このCMから5年も経つんですね。
あれだけ爆発的にブレイクすれば、一発屋だの言われるのはしょうがないことだと思うし、実際、芸能界では一発屋として消えていく方が多いです!
なぜ、消えそうで消えないのか!?
グループとしての活動はもちろんですが、メンバー4人が個々として才能を発揮していることが大きいのではないでしょうか!
個々の魅力
鬼龍院翔さんは、主に作詞作曲を担当していて、その才能が多くの人に認められつつあります。
「女々しくて」ばかりが注目されがちですが、実は素敵な曲はたくさんあるんです!
曲のテンポや曲調はさまざまですが、素直過ぎるくらいの誠実な歌詞で、攻めてる・・・けど攻め過ぎず、でもギリギリのところでやってるから魅かれるのかもしれないですね。
樽美酒研二さんは、その独特のメイクが印象的ですね!
いろんなメディアやイベントに引っ張りだこで、NHKのこども番組なんかにも出演していてマルチに活躍されています。
歌広場淳さんは、一応ベース担当。
メンバーの中では一番女々しいような感じがします。
喜矢武豊さんは、一応ギター担当。
イベントもこの人がいなきゃ盛り上がらないというくらい楽しく、激しいパフォーマンスを披露してくれる人。
まとめ
・・・まぁ、メンバー1人1人が個性的だし、楽しいし、カッコイイしで、消えちゃう要素は見当たらないというところですかね。
がんばって下さい!笑